~3月にてお取り扱い終了致しました。南城市玉城の陶房・樋の龍~ 沖縄の雑貨屋さんXROSS*R
みなさまこんにちは!!
沖縄は夏が舞い戻ってきたような印象を受けますね…
高く晴れた空と、
季節風とは思えない程蒸し暑くぶり返した湿気が、町に色濃くコントラストを付けています!
こんな日は海に行きたいな、だとか早く海に入り納めしなきゃ…なんて考えなくても、やっぱりエンドレスで海日和できるのがこの沖縄ですw
さて、そんな沖縄の中でも筆者が、OKINAWAらしさを感じる海を取り上げるなら何処かと訊かれたら、真っ先に「南城市」と答えるでしょう。
鮮やかに染まった空の色を受けて、海に分厚い青色を湛える景色が魅力です。
時には荒れ狂う自然を燃せるこの地域には、循環する生命の息遣いを感じさせる要素が詰まっており、それこそが本来の姿に近いのではないかと考えるのです。
実際、玉城の鍾乳洞だったり知念の斎場御嶽など、自然と人の形創文化財が多い地域。
生命の香りの強い場所にこそ、しっかりと文化の香りも息づいてくるのかもしれませんね。
そんな、沖縄の香りが強く感じられる南城市の垣花樋川にあります
「陶房 樋の龍」さんで作られた至高の焼き物をこちらでご紹介していきます。
樋の龍さんは、土の温かみある質感と、力強い作風が特徴のカップを作られています。
特筆すべきは、しっかりと魂の宿った龍が器を飛び回っている事です。
この土地で採られた土に命を宿し、その中を飛ぶ龍を気に入って、特にペアで購入されるお客様も増えています!!
色とりどりの釉薬の中に見え質感美が、毎日の食卓に彩を与えてくれます。
魅力のたっぷり詰まった「樋の龍」さんのマグカップ、XROSS*Rでも絶賛販売中です。
気になる方は是非、
XROSS*Rでお手に取ってお確かめくださいませ!!!
インスタもやってまぁーす!(^^)!
https://www.instagram.com/p/CjXgLnVPjtv/?hl=ja